メイカーズ・ピアってどんなところ?
メイカーズ・ピアは2017年にオープンした新エリアで、カフェや飲食店・モノづくり体験施設などが集まっています。ショップや飲食店もたくさんありますが、モノづくりなどの”体験”を充実させることを一つのコンセプトにしているので、体験が好きな方におすすめの観光地です。
あおなみ線で最寄駅、金城ふ頭へ!
メイカーズ・ピアの最寄駅である「金城ふ頭駅」はあおなみ線です。名古屋駅から金城ふ頭方面にしか行かない電車なので名古屋に住んでいてもあまり使わないですが、名古屋駅とメイカーズ・ピアを繋いでくれる大切な路線です。
金城ふ頭駅はあおなみ線の終点で、名古屋駅から25分くらいで到着します。あおなみ線の開業は2004年と比較的新しいので、駅もとても綺麗です。
こちらは駅から撮った写真です。この中央にある奥に延びる橋を進んでいけばメイカーズ・ピアに到着します。地上に降りることなく直通で目的地に着けるのは楽でよかったです。
これは余談ですが、金城ふ頭駅はその名の通り海の近くにあるので景色もいいです。名古屋港の工場群と海を見ることができ、日が沈んでいるときはライトアップされた工場地帯を見ることができます。
駅から5分くらい歩いたらメイカーズ・ピアに到着です。今はまだ平日の金曜日の朝9:30なので人はあまりいませんが、昼頃にはたくさんの人が来ていました。この時間帯にもちらほらと家族がいましたが、みんな奥のレゴランド・ジャパンへ行きました。
サンプル工房でカップアイス作り
まずはこちらの「サンプル工房」で食品サンプル作りの体験をしてきました。作れるものは色々とあるのですが、当店オリジナルでおすすめだというカップアイスに決定。カップアイスの場合は予約不要で、¥1,080で体験できます。体験時間は20分前後です。
カップアイス作りの準備・説明
使用する道具と材料はこんな感じ。色は白・ピンク・緑・茶から1つだけ選ぶことができます。意外と材料は少なめで、結構簡単にできそうだとこのときは思っていました。
液体から固体になるときに色が変化し、ピンクは特に色の変化が著しく面白いとのことでしたのでピンク色にしました。白はバニラ、ピンクはいちご、緑は抹茶、茶はチョコレート味のアイスになります。カップに入っている白い粉がアイスクリームの素です。こちらは事前に用意してくれています。
食品サンプル作成開始!
まずは赤いキャップの容器に入った液体を入れていきます。これが何なのかはわかりませんが、とにかく全部入れます。
次は、色をつけていきます。入れる量はたったの5滴で十分だそうです。ポタポタと次から次へと出てきますので入れすぎないように注意してください。これが服に付くと取れないそうなのでそちらもお気をつけて。でも、作業前にエプロンを貸してもらえるのでよっぽど大丈夫です。
色をつけたら緑色のキャップの容器に入った液体を入れていきます。こちらは赤色のキャップの方に比べてとろみがあったので、アイスを固めるための材料なのかもしれましせん。この液体を入れたら後戻りはできません。だんだんと液体が固まっていきます。
白い粉が残らないように、色が均等になるようにしっかりと混ぜます。白い粉が残ってしまうと見栄えが悪くなってしまうので要注意だそうです。よくかき混ぜていると、だんだんとカップが熱くなってきました。化学反応が起きていて、液体が固体になる途中です。
このように鮮やかな赤から白っぽい赤色に変化したら、ゆっくりとゆっくりとスプーンを持ち上げます。このスプーン上げの作業は一発勝負!すぐに固まってしまうのでやり直しはできません。スタッフの方が持ち上げるタイミングを教えてくれるので、理想の形になるように持ち上げましょう。これが結構難しいんです。
カップアイス完成!
少し乾燥させたら完成です。左が今回作ったもので、右がスタッフさんが作って店に置いてあったものです。やっぱり右の方が形が整っていて美しい。まあ、でも何だかんだ上手く見えるので心配はいらないです。
こちらは店内に展示してあったカップアイス。ちょっと曲げてみる人もいれば、アイスを思いっきり延ばす人もいて、個性が出ますね。ちなみに、スプーンで持ち上げるタイプのサンプルではなく、写真の通りこぼすこともできます。決して、こぼしてしまったわけではありません。
次の組みの体験までは少し時間が余るので、店内に展示してあるサンプルを自由に並べて写真を撮ることもできますし、そのサンプルを持って記念撮影することもできます。サンプルでしかできないような迫力のある写真を撮ってみてください。
今回紹介したのはカップアイスでしたが、パフェやみかんも作ることができます。他には、天ぷらやレタスなども作ることはできますが事前に予約が必要なものもありますので、ホームページを確認してください。
店内では食品サンプルの販売も行っています。数百円から数万円の値段の幅で、クオリティの高いストラップや置物などがあるのでお土産としても最適です。
今の時期(2020/3/31まで)は、体験をするごとにスタンプがもらえるイベントをやっています。3つ集めるとここで使える¥500券がもらえるとのことなので集めたいと思います。まずは、サンプル工房で1つめGET!
(最新のイベント情報はこちら)
サンプル体験 | [平日] 10:00-16:30 [土日祝] 10:00-17:30 |
---|---|
料金 | ¥1,080(カップアイス) |
所要時間 | 約20分間 |
リンク |
西条園抹茶カフェで茶臼碾き体験
メイカーズ・ピアにはこんな自然豊かなエリアがあります。華やかではないですが、まとまりのある落ち着いたエリアです。次の体験はこの中の1店舗です。
次はこちらの「西条園抹茶カフェ」で茶臼碾き体験をしました。これは自分で作った碾きたてのお抹茶をいただける体験です。地味に思えるかもしれませんが、かなり楽しかったです。
お抹茶作り体験開始!
使用する道具はこれです。かなり本格的な茶臼で抹茶を作りことができます。初めてでもちゃんとできるのか不安です。
解説動画を見て、スタッフさんに茶葉をセットしてもらったら体験スタート!
まずは茶臼をひたすら回して茶葉を粉末状にします。回り始めたらそうでもないですが、子供1人では不可能なくらい回し始めはとても力が必要です。1秒に1回転のペースで3分間回します。結構力がいるので、3分間回した後は腕がジンジンしました。きちんとペースを守って3分間回し続けられたらすごいと思います。
粉末状になって出てきた茶葉がこちら。緑色の茶葉が鮮やかな黄緑色になって出てきました。回す早さによって粉の荒さが決まるそうで、ちょっと回すのが遅くて荒くなってしまいました。早すぎてもダメなので調節が難しいです。
次は、出てきた粉を集めます。ハケを豪快に動かし過ぎると飛んでいってしまうので、慎重に慎重に集めていきます。集めたものが右の写真ですが、3分間必死に回してもこれだけしか取ることはできません。貴重な抹茶ですので慎重に集めてください。
集めた粉から荒いものだけを取り除いていき、取り除いた後が右の写真。細かい粉だけを集めるととても綺麗!これをアイスクリームに練りこんだら、とても上品な抹茶アイスが完成しそうです。
粉の見た目が美しいのでもったいない気もしますが、お抹茶を飲むことが目的なのでお湯を注いでいきます。
お湯を注いですぐの状態が左で、よく泡だてたものが右の写真です。お湯を入れた直後は苦そうで美味しそうではありませんでしたが、よく混ぜた後はとても美味しそうでした。この混ぜる作業はM字型に素早く手を動かさなければならないので、ちょっと難しかったです。
そして完成したのがこちら。苦味はそれほどなく、すっきりと飲むことができました。+¥200でラテにすることができるとのことなので、抹茶ラテにしてみたところ甘みが大きくなってとても美味しくなりました。隣の小さなお菓子は+¥50でつけることができます。
抹茶作り体験で2つ目のスタンプGET!残るは後1つです。
営業時間 | [平日] 11:00-18:00 [土日祝] 11:00-19:00 |
---|---|
料金 | ¥500 |
所要時間 | 約15分間 |
リンク |
GOSABUROでオリジナル帽子作成
3つ目は小さな子供におすすめの体験です。先ほどの2つも子供が楽しめる体験だと思いますが、1人でできるかは不安です。でも、今回の体験は1人で自分の力だけで完成させることができます。
そんな体験はこちらの帽子屋「GOSABURO」ですることができます。体験の内容は、好きな帽子を選んで好きな絵を描くオリジナル帽子作成です。それでは早速やっていきます。
オリジナル帽子作成体験開始!
まずは、いくつかある帽子の中から自分の好きなサイズと形を選択します。子供用の小さいものから大人でも被れるサイズもあります。
この日はとても暑い夏の日だったので涼しげな帽子を選択。この帽子は¥540で、その値段を支払えば絵描き体験の追加料金は必要ありません。とても安いですね!他には、¥800や¥1,000のものなどあるので好きなものを選びましょう。
帽子を選択したら後は自由に絵を描くだけです。でこぼこでざらざらの帽子でしたが、そんなに不自由なことなく描くことができました。絵・文字・柄など、なんでもいいとのことだったので、このサイト名の「SHACHIme」をカラフルに描いてみました。
このお店のスタッフさんが作ったものがこちらです。ポップでとてもかわいいので、これを被ってメイカーズ・ピアを周ったら一層楽しくなりそうですね!みなさんも自由に好きな絵を描いて、メイカーズ・ピアに来た記念品を作りましょう。
この帽子作成体験でスタンプが3つたまりました!ウェルカムセンターで¥500の商品券に交換して、昼ごはんを食べに行きたいと思います!
営業時間 | [平日] 10:00-18:00 [土日祝] 9:30-19:00 |
---|---|
料金 | ¥540〜 |
所要時間 | 約20分間 |
リンク |
メイカーズ・ピアでランチ
完成したスタンプカードを入り口近くのウェルカムセンターで¥500分商品券に交換してもらいました。ちなみに、スタンプが3つたまったカードを3枚集めるとオリジナル缶バッチがもらえるそうです。正直、体験を9回した後に缶バッジはいらないと思いました。フィギュアやストラップなら欲しいですけど。
この日はラーメンの気分だったので、フジヤマ55というお店に決定!フジヤマ55は名古屋を中心に展開するお店で、こだわりのラーメン・つけ麺をいただくことができます。
メニューを見ていると、この濃厚つけ麺がフジヤマ55の名物だそうなのでそれを注文しました。お店はものすごく混んでいましたが、驚くほどに提供が早かったです。
このつけ麺は魚介系のスープが決め手。ホームページで調べたところ、アジやカツオから出汁をとったスープだそうで、とてもあっさりなのでスルスルと食べれてしまいます。そして、具材のチャーシューも最高に美味しかったです。魚介のスープにつけて食べたからか、いつものチャーシューと違って魚に近い感じ。豚肉じゃなくて魚なのかな?
一般的な濃厚つけ麺とは違ってスープはサラサラとしていますが、麺によく絡んできます。スープにもこだわっていますが、麺にもこだわっており、職人が毎朝打っている自家製麺です!
あっさりしていてとても美味しかったので10分ほどで食べ終わってしまいました。お値段は¥972でしたが¥500券があるので¥472!とても安いランチです。
営業時間 | [平日] 11:00-21:00 [土日祝] 10:30-21:00 |
---|---|
料金 | 濃厚つけ麺-¥972 |
座席 | 55席(テーブル席・カウンター席) |
リンク |
メイカーズ・ピアのおすすめ店紹介
ここまでに紹介したお店以外の、おすすめ店を2つ紹介します。
台場怪奇学校
ここは恐怖体験ができる施設です。お化け屋敷やVRを使った恐怖体験をすることができます。この日より前にここのお化け屋敷に行ったことがあるのですが、腰が抜けるほど怖かったです。ネタバレになってしまうので詳しくは言えませんが、本当に怖い。(詳細はこちら)
えびせんパーク
こちらはえびせんべいを専門に取り扱っているお店です。愛知県はえびせんべいが名物で、日本各地の海産物を使ったせんべいを買うことができます。サイズは様々で種類豊富に取り揃えてあるのでお土産にもおすすめです。(詳細はこちら)
メイカーズ・ピアのまとめ
メイカーズ・ピアの魅力が伝わりましたでしょうか?今回紹介した体験以外にもいくつかの体験施設がありますし、もちろん飲食店もたくさんあります。メイカーズ・ピアはお子様連れの家族で楽しめる観光地なので、小さいお子様と一緒に名古屋に来られる際はぜひ行ってみてください。
メイカーズ・ピアの情報
住所 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-1 |
---|---|
アクセス | あおなみ線金城ふ頭駅から徒歩5分 |
リンク |